EVENTイベント情報

〈浮世絵ワークショップ〉
「浮世絵風の版画をつくろう!」
秋の夜長をイメージした版画をつくれるアートワークショップを開催します。
4枚の版木で、赤・青・黄・黒のそれぞれ違う色を和紙に刷って、一枚の版画を完成させます。
芸術の秋に、浮世絵の世界を体験してみましょう!
『浮世絵とは?』
浮世絵は江戸時代のポップカルチャーで、その時々の楽しいもの・美しいものを表現するコンテンポラリーアートでした。それはまるで、現代のSNSのような最先端の情報ツール。最近はドラマでも再注目されています。
参加費:無料
参加方法:当日会場受付 各日先着200名様
〈デッサンワークショプ〉
「デッサンで光と陰影を描いてみよう!」
~藝大生に学ぶ鉛筆デッサン~
東京藝大出身・在校のアーティストから直接指導を受けられます。
参加費:2,000円(税込)※当日現金にてお支払いいただきます。
参加方法:事前WEB予約 各日先着48名様
・10:20〜11:20
・11:40〜12:40
・13:40〜14:40
・15:00〜16:00
11/6(木)まで、コモゴモ展ホームページより事前予約を承ります。
※小学生未満のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。
※当日の空き状況に関しましては、ワークショップ予約サイトをご確認ください。当日空きがあれば先着順でご案内します。
【講師プロフィール】
〈浮世絵ワークショップ〉

◆松永 小百合
福岡県出身
2008年 東京藝術大学工芸科染織専攻 卒業
2011年 同大学大学院美術研究科工芸専攻 染織研究領域 修了
2015年 東京藝大後援のアート団体「コモゴモ展」を立ち上げる。
現在 作家としてテキスタイルアクセサリーを制作、コモゴモ展の主宰として有明や上野を中心にワークショップやコンサートなど様々なアートイベントを開催し幅広く活動中。

◆高瀬 あみか
東京都出身
2008年 東京藝術大学工芸科鍛金専攻 卒業
2013年 同大学大学院美術研究科工芸専攻 ガラス造形研究領域 修了
2018年 東京藝術大学大学院博士後期課程 美術専攻 工芸研究領域 ガラス造形研究分野修了 博士号(美術)取得
現在 東京農業大学附属稲花小学校、東京デザイン専門学校 非常勤講師
〈デッサンワークショプ〉

◆田村 幸帆
神奈川県出身
2020 年 東京芸術大学大学院美術研究科絵画専攻 日本画研究分野 修了
現在、創画会 会友

◆田口 雄大
神奈川県出身
2024年 東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻 卒業
現在 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程 日本画第一研究室1年 在学
<共通のご案内>
※先着順・定員に達し次第終了いたします。
※本イベントでのお支払いは駐車券サービス対象外です。
※本イベントは予告なく変更・中止する可能性がございます。変更・中止の場合は当ページ更新にてご案内いたします。
※本イベントでは、記録用途として会場内の写真撮影・動画撮影が行われる場合がございます。撮影された写真・動画は内部利用するほか、個人を特定されない形で広告物等に使用される可能性がございます。
また、別途メディアによる取材が行われた場合、映り込みによりテレビ/新聞/雑誌/WEB等に掲載される場合がございます。予めご了承の上、お越しください。
- 開催期間
- 2025 年 11 月 8 日 (土) ~ 2025 年 11 月 9 日 (日)
- 開催時間
- 11:00~16:00
- 開催場所
- その他 【モール2F Fエスカレーター前】
- 問い合わせ先
- 有明ガーデン運営事務所 050-3111-4850